こんにちは。
食育インストラクターのまりこです。
ポカポカ陽気になりましたが、ようやく我が家の味噌仕込みができました。
地元の友だちと5年前から毎年集まって作っています。
初めは公民館の調理室で、昨年からは大豆を分けていただいている農家さんで本格的に‼️
使う大豆は「借金なし」
秩父在来の大豆で、「借金がなくなるほど収穫できておいしい」そうです。
確かに茹でた大豆を味見すると止まらなくなります。
私が教えるクラスではすべてこの大豆でお味噌を作っています。
麹も自家製で、農園産の特別有機栽培米「とねのめぐみ」を使用したものを使いました。
海なし県なので塩は市販のものですが、まさに地産地消の手前味噌。
毎年手伝って来た子ども達は手順も覚えているので手際よく、重要な戦力です (笑)
9軒分、合計60キロのお味噌を仕込み、蔵で預かってもらいます。
秋には蔵出ししてそれぞれの家庭に持ち帰ります。
その時のバーベキューがまた楽しみ♫
今回は仕込みの後でイチゴ狩り🍓
ここのイチゴは本当に甘い❣️
「もう食べられない💦」と言いながら、頬張りました😊
遊びに行ける農家さん、最高です‼️
一原沙和子さん
記事一覧
60キロ!!すごいですねー!!
お子さんたちも手際よく作れるなんてさすがです☆
味噌作りができるなんでお子さんの立派な特技ですよね!
次の世代、次の世代へと受け継いでいってほしいですね♪
真理子さん
記事一覧
そうなんです‼️
60キロ分て当然60キロなんですよね💦
なかなかの重労働で、若い力に感謝です。
7歳の子の「人生の半分、毎年お味噌を仕込んでる」には笑ってしまいました。
貴重な経験だと思っています😊
小竹一臣さん
記事一覧
地産地消の手前みそ、としながらも
こだわりの大豆は借金なし。
言葉の流れ自体が、食育ソングライターには唆られますが、何しろ美味しそうです♫
ついでに、🍓も。
真理子さん
記事一覧
小竹さん、そうなんです‼️
麹を作る田んぼの畔で作っているので間違いなく地産地消なのですが、シュールですよね「借金なし」
枝豆でもおいしいですよ❣️
ぜひお味噌の歌も作ってください。
いや…
私もずーっと音楽やってるので、コラボでも😎
楽しい歌&曲ができると思いますよ♫
髙橋さん
記事一覧
こんにちは!
私の祖母も味噌を手作りしていて、いつもその味噌を分けてもらって小さい頃から私も食べていました。でも一緒に作った事はなかったので、祖母が元気なうちに教えてもらいたいなーとこの記事を読みながら思いました。
秋が待ち遠しいですね!!
真理子さん
記事一覧
こんばんは。
おばあさまと一緒に作れたら食の伝承になりますね‼️
ぜひ教えてもらってください。
小さい頃からおばあさまのお味噌を食べていたなんて幸せですね😊