多様な食育連携!「繋がる食育イベント」目利きを学んで野菜の購買体験&神奈川食材を使って調理体験

こんにちは。編集長の松林です。

先月、とても充実した食育イベントの取材に行ってきました!

主催 / サンケイリビング新聞社、神奈川県   

協力 / 日清オイリオグループ、JAさがみ ファーマーズマーケット「わいわい市藤沢店」

野菜の目利きを学んで野菜の購買体験&神奈川食材を使って調理体験

サンケイリビング新聞社と日清オイリオグループは、2009年から親子食育体験イベントを継続して開催しています。

今回で19回目を迎えたこの活動では、小学生親子を対象に食体験コーディネーターの鶴岡佳則さん(以下、鶴岡さん)による地元食材の紹介や料理教室などを通じ、食の大切さを伝えています。

今回のイベントでは、10組の小学生親子が湘南の野菜の目利きポイントを学び、実際に野菜の直売所で目利き知識を活かして購買を体験。その後、湘南の野菜や神奈川ブランド豚「やまゆりポーク」を使った調理体験を通して、地元の食材の魅力を学びました。

野菜の目利きのポイントを学んで購買体験

鶴岡さんとJAさがみ ファーマーズマーケット「わいわい市藤沢店」副店長小野敦史さんが、湘南の野菜とその目利きのポイントを教えてくれました。

鶴岡さんは農林水産省 関東農政局の公務の傍、様々な場所で食体験コーディネーターとして食育普及に努めていらっしゃる方です。

テレビ東京の伝説の番組「TVチャンピオン」
「築地王選手権 準優勝」
「お魚通選手権 準優勝』
ダブル準優勝と言う、輝かしい経歴をお持ちの方なのです!

お魚通選手権ではあのサカナくんに敗れて準優勝!
詳細はこちら

そんな築地に精通している鶴岡さんは、魚だけではなく野菜にもとても詳しいんです!

今回は特別に築地の青果業者直伝の目利きをレクチャー!


「ニンジンは頭の部分の軸が細いもの」


「トマトは先端のスターラインを探して!先端から放射状に広がる白い線が入っているもの!ヘタが正五角形でピンと綺麗なものもオススメ」


「キャベツは芯の切り口が500円玉くらいの大きさであることがポイント!キャベツ買いに行くときは500円玉を忘れないで(笑)」

「キャベツは芯の位置が低いほど甘みがあるので、カットされたキャベツを買うときは必ずチェックしてね」


「かぶは表面のつやも大切だけど、ひげがピンと伸びているものを選んでね」

そして併設のJAさがみ ファーマーズマーケット「わいわい市藤沢店」で、学んだばかりの目利きのポイントを確認しながら実際にお買い物。親子で1500円分の野菜を購入しました。ファーマーズマーケット「わいわい市藤沢店」には地元の農家さんを中心に毎朝新鮮な野菜が届いています。


オープン前からこの行列!大人気の直売所!


500円玉を使って美味しいキャベツを探します。


「こんなに真剣に野菜を選んで買ったのは初めて!」


「わいわい市藤沢店」副店長小野敦史さんと一緒にヒゲの伸び方をチェック!

◆神奈川・湘南の食材を使って調理体験

次にJAさがみ管理栄養士の宮治明日香さんの指導のもとみんなで調理体験。

作るメニューはこちら!


新鮮な神奈川食材を使った本格的なメニュー!


まずは宮治先生からマヨネーズの作り方をレクチャー!
「マヨネーズって手作りできるの?」子供達は興味深々!


どんどんかき回していくと、自分の知ってるマヨネーズに!


お母さんと一緒ににんじんの皮むき


お野菜をやまゆりポークで巻いていきます。


勇気を出してみんなで揚げ物にもチャレンジ!


デザートのいちご大福作り!お父さんと一緒に貴重な体験ですね!

そして完成したのがこちら!


新鮮な神奈川食材がいっぱい!


自分で作るとやっぱり美味しい!笑顔になりますよね〜

◆食育教室

みんなで食べた後は、鶴岡さんの食育教室。

クイズを交え「食」について教えてもらいました。まず、五感を使って選食力(何を食べたら美味しいのか!何を食べたら体に良いのか!安全なのか食を選ぶ力)を鍛える「匂い当てクイズ」から。紙コップの中に食材を入れ、アルミホイルで閉じ、小さく開けた穴から匂いを嗅いで、中に入れたものを当てます。大人になって味覚を鍛えることは難しくても、嗅覚は何歳になっても鍛えることができる。私たちが食べるときに、いかに嗅覚を使わずに食べているかを考えさせられました。また日本の食料自給率は約4割で、食べ物の約6割は世界中から輸入されていること、さらに食べ物の大量・長距離輸入によって輸送時に大量のCO2が排出され、環境負荷が大きな問題になっていることを紹介。そのCO2の排出量削減には、地元食材を積極的に食べることが役立つことを教わりました。また野菜の摂取量不足についても神奈川県の事例を挙げながら、子供でも興味を持てるように大変わかりやすくお話くださいました。


「自分たちが住む神奈川県の食育・健康について」
神奈川県 健康医療局 保健医療部健康増進課 健康づくりグループ 副主幹 峯望美様

取材感想

私もこれまでたくさんの食育イベントに参加させてもらっていますが、学び・実践・調理・食育座学まで体験できる、ここまでのフルコースの食育イベントははじめてでした。

「野菜の目利きを学んだことで、もっと野菜を食べたくなった。知りたくなった」

子供たちのこの感想を聞いて、食育には「体験」が 欠かせないと改めて実感できた1日。

食育はたくさんの人を繋げます!子供、お父さん、お母さんの楽しそうな笑顔に囲まれた楽しい食育イベントでした。

職業:パパさん
資格:東京農業大学 食農教育研究室 メディアアドバイザー
好きな料理、食べ物:ステーキ・お肉なら何でも大好き!
休みは20kmラン!銭湯に行って焼酎ハイボールを飲むのが日課
記事一覧

コメント(0)