こんにちは。編集長の松林です。
今回は神奈川県の食育についてお話しさせていただきます。
神奈川県では平成29年3月29日に「かながわ未病改善宣言」を発表し、健康寿命を延ばすため「未病を改善する」取組みを進めています。
「未病」とは?
神奈川県では、心身の状態を健康と病気の二分論の概念で捉えるのではなく、「健康」と「病気」の間を連続的に変化するものとして捉え、この全ての変化の過程を表す概念を「未病」としています。日常の生活において、「未病改善」により、心身をより健康な状態に近づけていくことが重要として、健康的な食生活実現のために食育活動に大変力を入れています。
神奈川県の食育活動の特徴は民間との連携を非常に重視していること。
たとえば
神奈川県食育フェスタ
県民が「食」「運動「社会参加」を通じて、より健康な状態となることを目指す「未病改善」の取組みを推進しています。ゲームやクイズ、講演、体験プログラムなどで「食」の大切さを親子で楽しく学べるイベントです。
食めぐメンバーもフェスタに参加しています。
食めぐメンバー阿部先生
湘南茅ヶ崎健康料理教室「GreenCooking-ABE」主宰
食めぐメンバー小竹さん
お米マンプロジェクト実行委員会
今回はそんな神奈川県の食育活動の礎となった民間団体をご紹介します。
「神奈川食育をすすめる会」
神奈川・食育をすすめる会は神奈川県に本部を置き、県内に広く店舗展開する生活協同組合ユーコープ、相鉄ローゼン㈱、富士シティオ㈱の小売り3社を核に、お取引先の食品メーカー、食品卸業者等の食品関係事業者が神奈川県民の食育を売場からすすめようと2007年6月1日に設立した団体です。地域で競争し競合している小売業が、連携して取り組んでいる食育活動は、今日まで神奈川県のこの会以外にはないという大変ユニークで大切な取り組みを続けています。
神奈川・食育をすすめる会 運営副委員長 生活協同組合ユーコープ 北澤部長様(左)
神奈川・食育をすすめる会 事務局長 生活協同組合ユーコープ 櫻本様(右)
食めぐ編集部員 管理栄養士 石垣(中)
先日、ユーコープ南林間店様で開催された食育イベントに参加してきました。
ホクト株式会社様の管理栄養士が店内のコミュニティスペースで、きのこの栄養・調理についてお話をしてくださいました。
食育に熱心な地域の組合員さんたちが参加。
身近なキノコの特徴を管理栄養士さんが分かりやすく!
ご家庭でも美味しく作れるきのこ料理の試食会!
生どんこの煮びたし(左)霜降りひらたけと春キャベツのプレゼ(右)
霜降りひらたけの炊き込みご飯
そして、最後は工場から直送された新鮮なエリンギの捥ぎ取り体験!
全員初めての体験!みんな😋(通常は工場で機械がおこなう作業です)
皆さん、エリンギが栽培されていた中身にも興味津々。
捥ぎ取りしたエリンギはおみやげに!
皆さん身近な食材の捥ぎ取りを体験することで、これまで以上に味・栄養・調理方法に興味を持ったよう!
今夜は新鮮エリンギを作って何を作ろう?家族が喜ぶ顔が見たいな
〜健全な食生活が営めるようになるため、様々な経験を通して「食」に関する知識と、「食」を選択する力を習得することを目的とした教育が「食育」。「食べる喜び」を、売場に並ぶ商品を通して伝えていく〜
このような食育体験は食品関係事業者を取引先に持つスーパーだから出来る活動、まさに「神奈川食育をすすめる会」でしか開催できないイベントだと感じました。
これからも食めぐ編集部は「神奈川食育をすすめる会」の活動を応援していきます!
食めぐ編集部の取材をご希望の団体様はこちらよりどうぞ!
小竹一臣さん
記事一覧
松林編集長 様
お世話になっております。
かながわ食育フェスタの記事ありがとうございます。今後も神奈川そして全国の為に頑張って参ります!
引き続きよろしくお願い申し上げます。
まつかさん
記事一覧
エリンギ捥ぐやつ楽しそうです!
参加されている方の笑顔も素敵☆
私もやってみたいな〜♪
作るとき、いつも以上に食材への愛情を持って料理に向き合えそうです
こういった取り組みを初めて知りました!
ありがとうございます
中村享平さん
記事一覧
近所のスーパーなどでこういったイベントの様なものが開催される機会は最近増えましたね。昔はあまりなかったかと思います。
もし近所のスーパーでやることがあればぜひ参加したいですね!
齋藤智也さん
記事一覧
神奈川県に実家が近く、昔から身近にあるスーパーでこのようなことをやってるのは嬉しいです!
楽しそうですし、このようなコミュニティがあると地域の方への会話も弾みそうです!
こういった活動が神奈川県だけでなく、いろんなところであるともっと楽しそうです!地元帰った時にチェックしてみます!