こんにちは
先日、近代のパン発祥の地記念碑を横浜市中区で、見つけました。
パン食文化のはじまりの町であることをあらためて感じ、パン作りがより好きになりました。
美味しいパン屋さんもあちこちにあり、新しいパン屋さんをみつけると気になります。食べると、作る時の参考にもなります。
今日は、前から作りたかった発酵時間を長〜くかけた角食パンを焼きました。
角食パンを初めてチャレンジした時、生地の量のバランスや発酵のタイミング山形食パンになってしまったり、型からパンがはずれなかったりしました。今回は、型からストンとパンが出て、気持ちいいです。
焼きたての食パンは、そのままでも美味しいですが、マヨネーズとマスタードを塗って、ブラックペッパーとガーリックをきかせて焼いた鶏モモ肉とレタスたっぷりのサンドイッチにして、食べました。
それから、こどもの日も近いので、クマさんパンを作ってみました。
私は、クマさんパンが、愛おしくて、食べるのに躊躇してしまいましたが、家族は、マーマレードをつけて、美味しいと食べてました。
パン作りで充実し、幸せな時間を感じました。
増子千恵里さん
記事一覧
よくテレビで、型からストンっとパンが落ちる映像を見ますが、あれは生地の量のバランスや発酵のタイミングが良いから気持ちよくパンが落ちるんですね!!
クマさんパンもとても可愛いいですね✨
お子さまに喜ばれそうです♬
なかむらかおりさん
記事一覧
こんにちは!
四角の食パンをご自宅で作るなんて!!すごい美味しそうです!
私も明日、パンを焼く予定です!
もちろん薄井さんの食パンやくまさんのような
高度な技術が必要なパンではないですが。。。笑
家で作った焼きたてのパンって本当に美味しいですよね!!
薄井よしこさん
記事一覧
読んでくださってありがとうございます。
食パン型は初めて使う前には、空焼きをして油を塗ってから、パン焼きに使います。
型に油の膜が出来ると、パン生地が型につくことなく、ストンと出るはずです。
しかし、空焼きが、何故か上手くいかないとがあり、パン生地が型にはりついて、悲しいことになりました。
イメージとして、フライパンにこびりついてしまった餃子のような感じです。
また、型の大きさに対してパン生地の量が多すぎると、ちょうどよく発酵している場合、型のふちより高く発酵して型のふたが出来なくなったら山型食パンとして、焼いたら美味しく出来上がりました。
パン作りは、楽しいです。
また、いろいろ作り続けたいです。