昨日は保育園の子ども達と冬至について勉強しました。
冬至とは?
一年で一番昼の時間が短い日。
明日から太陽がまた力を盛り返してこれから良いことがいっぱいやって来る!と気持ちを切り替える日。
日本ではかぼちゃを食べ、ゆず湯に入ると、風邪などひかずに一年元気でいられると言われているよ!
あとね、”ん”の付く食べ物を食べると運が上がっていくんだって!
というわけで、みんなで”ん”の付く食べ物探し!
みかん、にんじん、だいこん、れんこん、おれんじ、きんかん、ぎんなん、とうがん、ごはん、ぱん……😅
実はかぼちゃも、別名なんきんって言うんだよ!
みんなで楽しく勉強出来ました(^-^)
今日はゆず湯に入って温まりましょうね🍊
又野邦明さん
記事一覧
ドワーフさん
初めまして!投稿拝見致しました。この時期はクリスマスムードですが、冬至も忘れてはいけませんね!
楽しく暦の勉強ができていると写真からも伝わってきます!
今後の活動も楽しみです!
ドワーフさん
記事一覧
又野様
ありがとうございます!頑張ります!
カボチャの苦手な子も、給食のカボチャのいとこ煮を頑張って食べていました😊
大牧さん
記事一覧
昼の時間が一年で一番短い…ちょっと寂し気もしますが、
この日を境に、お日様の力がどんどん強くなっていく!
明るい気持ちに切り替えられる日ですね!
暦と食べ物の関係は本当に面白いですよね!
ドワーフさんの投稿を見て改めて『冬至』を検索してみたら、
【冬の七草】なんて言葉も見つけました。知らなかった…(恥)。
知らない食の知識に触れると、大人も子供もワクワクしますよね!!
まつかさん
記事一覧
いつまでたっても色んなことが勉強になります。
こういったことに小さい頃から触れておくのって大事なことですね!
”ん”の付く食べ物を食べると運気が上がるというのは知りませんでした!
”ん”の付く食べ物探し楽しそうです☆