採蜜
昨日採蜜を行いました。
暑さ対策のため6時半より決行しました。
また日本ミツバチの巣はミツバチのそれと違って、とても暑さに弱くこの時期だととても脆いものになっています。
そういう事情も相まって、早朝からになったのですが、今年は蜜源植物が豊富にあったことから、現在のところ大量に蜜が取れています。
ここで大まかではありますが採蜜の流れを説明します。
1 巣箱の中を調べて、取れるようであれば全体の1/4ほどを切り取る。
(四段重ねの巣箱の一番上の段)
2 とってきた巣を、細かく砕く。
※この時砕いた巣の中にスムシがいないか確認します。(スムシは蛾の幼虫です、巣箱の中の古くなった巣を食べてくれるのですが、新しい巣を食べてしまうこともあります。)
(下の写真の黒い部分はすべて天然の蜂蜜です)
3 砕いた巣をロープで吊るし、自らの重みで蜜を搾り取ります。
といった流れになりますが、そのままの状態ではお客様に出すことはできません。
うち独自の結構厳しい基準で、さらにいくつかの工程を設けております。(後述します)
このようにしてできたものが百花蜜です。
毎回、手作りで丹精込めております。
是非、皆様方にも召し上がっていただければと思います。
山田 菜月さん
記事一覧
初めまして!食めぐ編集部員の山田です!
投稿ありがとうございます⭐︎
前回の投稿から、日本ミツバチの蜂蜜が
どんな味がするのか気になって仕方ありません!
ぜひどこで販売してるかなど教えていただけたら嬉しいです。
今後の投稿も楽しみにしています(^^)
桑原養蜂場さん
記事一覧
コメントありがとうございます。
百花蜜購入の件ですが、私共の商品でしたら、すぐにご用意できます。よろしかったらtwitterにDMをいただけないでしょうか。
柳下竜也さん
記事一覧
はじめまして!
ミツバチも暑さには弱かったりするんですね。
採蜜の仕方も今まで見たことない方法で(テレビで見たことあるくらいの知識ですが‥)
びっくりしました!
どんな味か気になります‥!
又野邦明さん
記事一覧
桑原養蜂場様
自然に寄り添った心がほっこりする投稿だと、写真をしばし眺めてしまいました。
今時期ですと何の花の蜜になるのでしょうか?
桑原養蜂場さん
記事一覧
コメントありがとうございます
お尋ねの件ですが、日本蜜蜂は行動範囲内(半径約2キロメートル圏内)の木、花、場合によっては雑草の花等、なんでも集めるようです。
その中でも照葉樹が多いような気がします。
後、夏は蜜を集められる、花があまり咲かないらしく、そこまで採蜜は行っていないようです。